サイトポリシー・各基本方針

 

1 県立秩父農工科学高等学校ホームページ・サイトポリシー
 県立秩父農工科学高等学校ホームページ(以下「本ホームページ」という)は県立秩父農工科学高等学校が運営しています。以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇個人情報の取り扱いについて

・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、事務の目的を明確にし、その目的に必要な範囲の情報を収集します。また、利用者本人の意思による情報の提供(登録)を原則とします。
・本ホームページを通じて収集した個人情報は、「埼玉県個人情報保護条例」に基づき、適正に管理します。また、当該の目的以外には使用しません。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立秩父農工科学高校に帰属します。
・著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の正確さには万全を期していますが、利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、県立秩父農工科学高等学校は一切の責任を負わないものとします。
・利用者が本ホームページを利用したことにより発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害について、県立秩父農工科学高等学校は一切の責任を負わないものとします。


2 教科書選定に係る基本方針
 本校は、農業・工業・家庭に関する専門高校として、「秩父地域の産業と未来を支えるスペシャリストの育成」を目指す学校像としている。このことから、各分野における生産と経営に関する基礎的・基本的な知識と技術を習得させ、現代社会における産業の意義や役割を理解させるとともに産業及び現代社会の発展を図る能力と態度を育てる教育活動が必要となる。これらを踏まえ、以下の点に配慮し、適正かつ公正な教科書選定を行う。

○基礎的・基本的内容から応用的内容まで、段階を追って丁寧に記されているか

○問題や課題解決に主体的に取り組む態度を育成するために効果的であるか

○課題解決に必要な思考力・判断力・表現力を育成するために効果的であるか

○専門的な知識や技術を確実に習得できるよう工夫されているか

○社会人として必要な道徳心や、コミュニケーション能力を育成するために効果的であるか

 令和4年度使用教科書は令和4年度使用教科書一覧.pdfをご覧ください。

3 いじめの防止等のための基本方針

 本校のいじめの防止等のための基本的な方針は こちら