
昭和55年11月(1980) 創立80周年記念事業を行い、式典を挙行。 昭和62年04月(1987) 繊維工業科を募集停止、電子機械科(共学)を設置。 昭和63年04月(1988) 農業科、林業科、食品化学科、電気科、機械科を男女共学とする。 平成02年04月(1990) 生活科を生活技術科に学科転換。 平成06年04月(1994) 林業科を森林科学科に学科転換。 平成08年04月(1996) 情報機械システム専攻科を設置。 平成12年05月(2000) 創立100周年記念事業を行い、式典を挙行。 平成13年04月(2001) 生活技術科を男女共学とする。 平成13年04月(2001) 電気科募集定員40名とする。 平成16年10月(2004) 生活技術科を募集停止、機械科定員40名とする。 平成17年04月(2005) ライフデザイン科定員40名、フードデザイン科定員40名とする。 平成22年05月(2010) 創立110周年記念事業を行い、式典を挙行。 平成25年04月(2013) 電気科、機械科、電子機械科を募集停止。 電気システム科、機械システム科 定員各40名を設置。 令和02年05月(2020) 創立120周年記念事業を行い、式典を挙行。
 
|