【校長室だより】

【校長投稿】学校行事

令和5年度 第119回体育祭

開会式 学校長の言葉

 皆さん、おはようございます。最高の体育祭日和になりました。

 本日は多数のご来賓、保護者の方々においでいただいております。誠にありがとうございます。

 また、企画や事前の準備にあたった生徒会、体育祭実行委員会、グランド整備をしてくれた生徒の皆さん。ご苦労様でした。

 さて、今年の体育祭は第119回です。本校は創立124年目ですから、これまで5回実施できなかっただけで、明治時代から連綿と続く伝統行事です。皆さんには、その重みを感じてほしいと思います。

 種目も陸上競技主体で、他校と比べて硬派なものが多くいです。自分の持てる力を存分に発揮しつつ、クラスの団結力をしっかりアピールしてください。

 それでは、総合優勝目指して頑張りましょう!!

 

閉会式 学校長の言葉

 今日は楽しい一日でした。皆さんが力一杯競技する姿を見ることができ嬉しかったです。また、クラスTシャツはクオリティの高いデザインのものもあり、総じて素晴らしかったです。

 結果を見ると、団結力のあったクラスが上位を占めていたように思えます。

 これで体育祭は終わりますが、次は本校最大のイベント、“農工祭”です。“農工祭”でも其々の企画で団結し、感染症対策を万全に行って大いに盛り上げてください。

 今日は素晴らしい体育祭でした。関わったすべての皆様に感謝の気持ちをお伝えして、学校長の言葉とします。ありがとうございました。 

 最後に、下校の際には気持ちを切り替えて、事故などにあわないよう気をつけてください。以上です。