野球部
第106回全国高等学校野球選手権埼玉大会 報告
7月12日(金)
所沢航空公園野球場にて坂戸高校と対戦しました。
初回チャンスをものにし、2点先制し幸先の良いスタートを切りました。
その後、点を取られても取り返すシーソーゲームとなりました。
毎回最小失点で切り抜けましたが善戦むなしく8-5で敗退しました。
雨にもかかわらず、保護者の皆様、OBの皆様、吹奏楽部員、たくさんの方々に応援をいただきましたこと感謝申し上げます。
ありがとうございました。
春季地区大会報告(2回戦)
4月14日(日)熊谷さくら運動公園 にて熊谷商業高校と対戦し
13-0で敗退しました。
球場にかけつけて応援してくださった皆様、ありがとうございました。
選手の感想 主将 黒澤 慶大
1回戦は、自分たちの代になり公式戦の初勝利だったので素直に良かったと思いました。
しかし、試合内容は自分たちが冬の期間にやってきたことを全て出しきることができませんでした。
2回戦は、守備・攻撃のリズムが悪く、流れをもっていかれました。
夏の選手権大会では、自分たちの野球ができるよう大会までの約60日、できることを全てやって臨みます。
応援よろしくお願いします。
令和6年度 春季地区大会報告
令和6年度春季高校野球大会北部地区予選が始まりました。
4月11日(木)に熊谷さくら運動公園にて 熊谷農業高校 と対戦し
13ー0 で勝利しました。
2回戦は14日(日)の予定です。
野球部 卒業セレモニー
寒さの中にも暖かい春の兆しを感じる季節となった3月5日(日)、
野球部卒業セレモニー を行いました。
3年生からは、野球部の活動を振り返っての思い、1&2年生への激励とともに、卒業記念品(バッド)をいただきました。
在校生からは、3年生への感謝とこれからの決意とともに、寄せ書きをした色紙・記念ボールを送りました。
3年生の進路は、野球を続けながら働く道に進む生徒、就きたい職業にむけて専門学校や大学へ進む生徒と様々です。
野球と勉強を両立させて頑張った3年生たち。
これから将来どんな道に進んでも、この頑張りは糧となるはずです。これからも自分を信じて前に進んでください。
応援しています。
野球部 秋季地区大会報告
9月8日(金)に試合を行う予定でしたが、台風の影響で延期となり、
9月9日(土)第3試合 UDトラックス上尾スタジアムにてに行われました。
初回に1点を先制された直後の裏の攻撃で、2点をとって逆転し非常に良い流れがきていた。ですが、徐々にエラーが目立つようになり、悔いの残る敗戦となりました。この冬の課題として ①守備の安定、②打線の強化 ができるように、チーム一丸となって頑張ります!!
電気システム科 2年 山中 陸 (秩父市立第一中学校出身)
※秋季大会の様子