日誌

秩父農工科学日誌

1・2学年合同 進路ガイダンス

3月12日(水)に1・2学年合同で進路ガイダンスを実施しました。

年度の最後にして合同で行うのは初の試みです。

60の進学先、20の企業の方に来校していただきました。

午前中3コマの講座を用意して、希望進路先のお話を伺いました。

それぞれの学年を進級して進路意識を高めるきっかけになればと思います。

ご指導いただいた講師の先生方に深く感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

【2学年】厚生労働省主就職ガイダンス

3月9日(日)に厚生労働省主催の2学年希望者対象の就職ガイダンスが実施されました。

実際に様々な企業で人事を経験された6名の講師の方にお越しいただき、生徒116名が参加しました。

午前中はワークシートを使用して自己PRの内容を考えるグループワークを行いました。

午後は面接練習をしました。

2年生は数か月後に進路選択をします。有意義な1日になりました。

ご指導いただいた講師の先生方に深く感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度 第120回卒業証書授与式

令和7年3月8日(土)

第120回卒業証書授与式が本校体育館にて挙行されました。

7学科238名の生徒が長い伝統と歴史を持つ本校を巣立ちました。

校長式辞の中で「人間力について」と「ひとりで悩まない」二つの大切なことを話されました。

これからは、秩父農工科学で学んだことを胸に、自分が信じただ道を進んでいってください。

ご来賓の皆様並びに保護者・ご家族の皆様、お忙しい中ご参列いただきありがとうございました

3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます

 

     呼名の様子           卒業証書授与

 

      校長式辞         在校生代表のことば

 

   卒業生代表のことば         校歌斉唱

 

    卒業生退場の様子        保護者の皆さまより担任団へ

  祝電

 

               

 

 

卒業証書授与式予行

3月7日(金)3・4限

明日の卒業証書授与式に向けて全学年で予行を行いました。

起立・礼のタイミングや卒業証書の受け取り方、校歌練習を行いました。

その後、校長先生より卒業の内示、卒業生より卒業記念品贈呈、そして各種表彰ではたくさんの卒業生が表彰されました。

 

 

3学年主任小池先生より1・2年生へ  1.2年生 起立の練習

 

   1.2年生礼の練習       3年生入場の様子

  

 卒業証書授与(A3)の練習     校長先生より卒業の内示

 

    卒業記念品贈呈      卒業記念品(東門に銘板設置)

 

    各種表彰の様子      校歌・「旅立ちの日に」練習

 

    生徒指導部の話          退場の様子

 明日のお天気が心配されますが、体調を整えて、3年生の門出を心からお祝いしましょう。

 

 

 

卒業証書授与式会場作成

3月6日(木)1・2限

3月8日(土)の卒業証書授与式に向けて会場作成をしました。

シート敷きからイス並べ、最後の微調整まで、心を込め準備しました。

担当した農業科1年生(A1)・フードデザイン科1年生(N1)の皆さん

ありがとうございました。

 

 

 

 明日の7日(金)には卒業証書授与式予行が行われ、明後日の8日(土)は卒業証書授与式本番です。お世話になった3年生の門出を心からお祝いしましょう。