日誌

秩父農工科学日誌

令和6年度生徒会役員選挙 立会演説会

12月3日(火)3・4時限

体育館にて 生徒会役員選挙立会演説会 が行われました。

選挙管理委員会副委員長の司会進行により、各立候補者が次々と演説しました。

「生徒のみなさんが充実した学校生活を送れるよう努力します」

「農工をより良い場所にしていきたい」

「1年間生徒会で活動してきた経験を活かし頑張りたい」など、

様々な思いを込め演説をしました。

 

            立会演説会の様子

最後に旧生徒会役員の解任式が行われました。

1年間お疲れ様でした。

 

  旧生徒会役員解任式の様子       投票の様子

校内マラソン大会

11月26日(火)

秩父ミューズパークにて校内マラソン大会が行われました。

風もなく穏やかな曇り空のもと、男子は午前10時40分スタートで6km、女子は午後1時30分スタートで4kmをゴールまで一生懸命元気よく駆け抜けました。

パーク内では、生徒たちへのたくさんのご声援をいただきありがとうございました。

  

   電気システム科千葉先生の先導で走る男子生徒たち

        

           今日のミューズパーク

 

       折り返し地点付近の女子生徒たちの様子

 

 

校内マラソン大会 事前指導

11月25日(月)授業終了後

明日秩父ミューズパークで行われるマラソン大会の事前指導を体育館で行いました。

体育科井上先生より、実施要項・コース説明・諸注意等がありました。

クラスルームに配信された資料を見ながら注意事項を聞いている様子

 

天気が気になるところですが、交通安全を心掛け現地集合してください。 

クロージングフェスティバル&閉会式

11月18日(月)午後

体育館で クロージングフェスティバル(生徒会主催)が開催されました。

有志11組が出場して、全校生徒の前で、歌・楽器演奏・ダンス・寸劇等を披露しました。

一生懸命のパフォーマンスに会場が大いに盛り上がりました。

 

 

        クロージングフェスティバルの様子

 

その後、秩農工祭の閉会式が行われました。

校長先生のお話、PTAの皆様よりバザー収益金の贈呈、小泉教頭先生より好評とクラブ展(文化部)の表彰がありました。

結果は以下の通りです。おめでとうございます。

 

クラブ展表彰特別部門

最優秀賞 演劇部  

優 秀 賞   吹奏楽部・コーラス部

努 力 賞   秩父屋台囃子保存部

展示一般部門

最優秀賞 電気製作部

優 秀 賞   写真部・科学部

努 力 賞   美術部・山岳部・放送部

           表彰式の様子

 

最後に実行委員長C2小峰さんより閉会宣言があり、今年の文化祭は無事終了しました。

農工祭実行委員をはじめ多くの役員の皆さん、お疲れ様でした。

また、たくさんの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。

生徒たちにとって思い出に残る 秩農工祭 となりました。

また来年もお待ちしています。

【実行委員】秩農工祭 第2日 

昨日16日(土)の限定公開、本日17日(日)の一般公開で

今年の 秩農工祭 が実施されました。

二日間合わせて3千人以上のお客様をお迎えいたしました。

この時期の秩父地域を代表する一大イベントとして

多くの方々にお越しいただきありがとうございました。

各参加団体、学科等で準備をし、平素の学習内容を理解していただくイベントとなるよう努めました。

不十分な点があれば改善して次年度に活かして参ります。

朝早くから多くの方々にご来場いただき、感謝申し上げます。