秩父農工科学日誌
【2学年】 進路ガイダンス
3月10日(金)に2学年で就職ガイダンスを実施しました。ライセンスアカデミー主催で2部構成の系統分野別分科会形式にて行われました。36分野での大学、短期大学、専門学校、民間就職、公務員等の先生方にご講義いただきました。2学年での2学期末から3学期にかけての進路行事も今年度は終わりが見えてきました。
11日(土)は厚生労働省主催のガイダンスが1日行われます。今日のガイダンスが進路選択の大きな参考となることと思います。ご指導いただいた講師の先生方に感謝申し上げます。
シフォンケーキ販売
11月に開催された「パン&焼き菓子コンテスト」において、受賞した作品【味噌とクルミのシフォンケーキ(写真右)】が、野坂町のニューみとやさんで商品化されました。特別にみそ風味の生クリームをまとって、今週1週間の限定販売となります。是非ご賞味ください。
なお、もう一作品【まるでさつま芋クッキー】も順次販売予定になっています。
お楽しみに。
果樹専攻生農業機械の安全講習
2月15日(水)
総合実習の時間に農業機械の除草にピックアップした機械について
皆野で農業機械の販売・修理点検をしている中農機の中さんに講師として来校していただきました。
農業機械の操作手順や点検・注意点など指導していたただきました。
また、新しい最新の斜面で活躍するスパイダーモア―や女性でも簡単に操作できる電動刈り払機等を紹介・披露してくれました。
秩父市環境市民会議に参加させていただきました
通称「エコ会議」という環境をテーマとした研究作品発表会です。
小学生の優秀な作品の発表の後、課題研究EV班が手作り電気自動車の取り組みについて発表させていただきました。
これからも環境意識を高める活動を心掛けたいと思います。
ご来場の皆様、ご準備くださった皆様、ありがとうございました。
2月12日(日)秩父市伝承館にて
パン&焼き菓子コンテスト受賞
秩父エフエム主催「パン&焼き菓子コンテスト」に応募しました。
それぞれなかなかの提案でしたが、3作品が「栄誠堂」さんで商品化されることになりました。
明後日、2月15日(水)限定販売となります。数に制限がありますが是非ご賞味ください。
商品名 ・いちごタルト
・スイートかぼちゃ
・ポイズンベリーマフィン