野球部
野球部3年生を代表して
『仲間』
森林科学科 3年 逸見 勇斗
野球部に入ってからを振り返り、私は本当に恵まれていたと感じます。
私たちのことを考えてくれる先生、そして最高の仲間がいたからです。
私が主将になってからの新チームでは、辛いことも沢山ありましたが、
仲間と共に乗り越えてきました。
仲間と共に過ごした3年間はとても楽しかったです。
野球部 遠征報告2
11月28日(日) 飯能南高等学校へ遠征しました。
今シーズン最後の練習試合となりました。
冬の間は、ランニングメニューとトレーニングを中心とした
練習に取り組んでいきます。
お世話になった方々、ありがとうございました。(マネージャーより報告)
野球部 遠征報告
10月31日(日)新潟県上越市にある私立関根学園高等学校へ遠征しました。
ギリギリの人数で、2試合行うことができました。
初めての県外遠征で、長い移動時間を経験しました。(マネージャーより報告)
4
野球部より報告
現在野球部は、部員13名で活動しています。
7月に行われた第103回全国高等学校野球選手権埼玉大会では、初戦に埼玉栄高等学校と対戦し11対1で敗れました。
新チームになり、『当たり前のことを当たり前にやる』を理念に掲げ、日々練習に励んでいます。
秋季高等学校野球大会 北部地区大会結果報告
9月6日(月)1回戦が熊谷さくら運動公園野球場にて行われました。
対戦相手は、熊谷西高校でした。
お互いに一歩も譲らないシーソーゲームとなりました。
9回裏に、1年生のサヨナラタイムリーで勝ち越すことができました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
熊谷西 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
秩父農工 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2X |
4 |
代表決定戦は、9月10日(金)熊谷さくら運動公園野球場にて行われ、熊谷商業高校と対戦しました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
秩父農工 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
熊谷商業 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | X | 4 |
前半は、お互いにリズムよく進み、試合が動かない展開になりました。
4回表のホームランで流れが変わり、5回表の攻撃では、先頭バッターが内野安打で出塁したのをきっかけに、2得点することができました。
しかし、7回裏の相手の攻撃から安打が続き得点につなげられてしまいました。
8回裏には逆転され、そのまま試合終了となってしまいました。
チームとしては、1回戦の疲労も残る中、よく粘れた試合だったと思います。
この秋季大会を通して、個人の反省はあると思いますが、全体では大きく成長できたと感じました。
(マネージャーより報告)
北部地区新人大会 一回戦突破
8月17日(火曜日)、本庄市民球場にて本庄高等学校と対戦しました。
結果は、4対5で勝利しました!
7回表まで4対0で本庄高校にリードされていましたが、7回裏の攻撃で3点をとり、
8回裏の攻撃で2点をとり逆転できました。そのまま9回を無失点でおさえることが
でき、公式戦の初戦を勝利することができました。 (マネージャーより報告)
↓ 試合前の様子 ↓ 試合開始
↓ 試合中 ↓ 試合終了