秩父農工科学日誌
【2学年】進路ガイダンス
11月8日(金)1限のLHRで
進路ガイダンスを実施しました。
大学・短大、専門学校、看護・医療系、公務員、民間就職の5コースに分かれ講話がありました。
10月末日までに本校へ届いた令和6年度新卒者向け求人はおおよそ3,000職種、1,900社です。
3学年の進路は進学希望者の一部を除いてほぼ決定しました。
これから2年生の進路活動が本格的に始まります。
今日の講話がスイッチを入れるきっかけになればと考えています。
本日ご指導いただいた講師の皆様に感謝申し上げます。
【森林科学科】2年生森林組合見学
10月30日(水)
秩父広域森林組合様ご協力のもと、搬出間伐現場の見学及び木材センターの見学をさせていただきました。
現場見学では
①ハーベスタ ②スイングヤーダ ③フォワーダ を
3班に分かれてそれぞれの林業機械の見学及び数名の生徒が機械操作体験をさせていただきました。
①ハーベスタ
②スイングヤーダ
③フォワーダ
木材センター見学では、概要説明の後模擬入札を行いました。
施設見学の様子
模擬入札の様子
第75回日本学校農業クラブ全国大会(岩手大会)
10月22日(火)から24日(木)の3日間
岩手県盛岡市にて 第75回日本学校農業クラブ全国大会(岩手大会)が行われました。
当日は、全国の農業関係高校から総勢3,000名近くの高校生が集い
各種競技会や発表会で最優秀賞(日本一)を目指して競い合いました。
本校から 農業鑑定競技会 に農業科1名、森林科学科1名、食品化学科1名の計3名の生徒が出場しました。
また、各学校の農業クラブ代表者が意見交換を行う クラブ代表者会議 に、農業科から生徒1名が参加しました。
全国大会という高い壁に力及ばず、入賞は叶いませんでしたが
全国の舞台で他校の生徒と競い合う経験は確実に生徒たちの力になったと感じました。
今回の経験を活かして今後様々な場面で活躍してほしいと思います!
【森林科学科】1年生西川林業見学
10月28日(月)、森林科学科1年生が
飯能市内にある林業家の山林を見学させていただきました。
植林に関すること、林業の実際、樹木の生長などについて
丁寧に説明していただきました。
ご指導ありがとうございました。
第2回学校見学説明会
10月19日(土)午後
中学3年生と保護者を対象とした 第2回学校見学説明会 が行われました。
校長挨拶の後、教頭による入試選抜基準の説明、進路指導主事による卒業生・3年生の進路状況等の報告がありました。
その後、学科毎に分かれて見学説明会を行いました。
11月には 秩農工祭 があります。
16日(土)は限定公開、17日(日)は一般公開します。ぜひお越しください。
ご参加いただいた中学生の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。
学校見学説明会〘開校式〙の様子