機械システム科 3Dプリンタ・モデリング技術講習会に参加
8月6日(月)に埼玉工業大学の「ものづくり研究センター」で3Dプリンタ・モデリン
グ技術講習会が行われました。機械システム科の3年生3名が参加しました。夏季休業中の
高校3年生は会社見学、応募書類の準備、就職試験の準備などとてもいそがしい時期だと
思います。3名の生徒が興味を持って参加してくれたのはとても喜ばしい限りです。
先日、作品をいただきました。県内の高校生が多数参加し作成までかなりの時間が必要
だったと思います。埼玉工業大学の皆さまありがとうございました。
参加した生徒に感想を聞きました。
・ 3Dプリンタの講習会を受けて、はじめて3Dプリンタにふれました。2DのCADは
やった事がありましたが、3Dははじめてで視点の操作があり、難しかったです。午後
からはだんだんと慣れていき自分の作りたい形を作ることができてとても良い経験になり
ました。
・ 講習会で初めて3Dプリンタに取り組みました。はじめは難しいと思いましたが慣れる
と簡単に想像どおりのものが設計できました。将来、工業系の会社に勤めたいのでとても
良い経験になりました。