2016年7月の記事一覧
森林科学科3年 尾瀬見学実習
森林科学科1年生 樹木採集実習
7月25日(月)東京大学秩父演習林にて1年生の樹木採集実習を実施しました。イヌブナ・ツガ・コミネカエデなど50種類の樹木を採取し、樹木標本を作製します。
各種表彰・第1学期終業式
7月20日(水)、各種表彰・第1学期終業式が行われました。
各種表彰では運動部・文化部・農業クラブ・資格取得と多くの生徒の表彰が行われました。終業式では校長講話・校歌斉唱が行われ、生徒はいよいよ長い夏季休業に入ります。3年生は進路実現に向けて、1.2年生は部活動や資格取得など各自が目標を持って有意義にこの夏休みを過ごしてください。
野球部、3回戦にて敗退、そして新チームへ
16日(土)に熊谷公園球場にて行われた、全国高校野球埼玉大会3回戦 早大本庄高校との戦いに残念ながら敗退してしまいました。
1番吉田(3年)のライトスタンドへの先頭打者ホームランで幸先の良いスタートを切りましたが、前評判通りの早大の打撃力にジワリジワリと逆転され、我慢を続けましたが少しのミスから一気に試合を決められてしまいました。
先日の2回戦にも増し、吹奏楽部、保護者会・OB会、農工生、秩父高校の生徒など沢山の応援を頂きました、ありがとうございました。
これで3年生は引退となり、各自の進路に向けて新たな目標を持って動きます。残された1,2年生の新チームは選手11名・マネ―ジャー3名と少ないですが、新たな気持ちでまずは新人戦そして秋季大会へと翌日からスタートを切りました。
薬物乱用防止講演会
情報セキュリティ学習はテキストとプリントを使って自分で学習する内容でした。
薬物乱用防止講演会は、危険ドラッグをはじめとする薬物乱用の危険について、秩父警察署の先生にDVDを使ってわかりやすくご説明いただきました。