2016年12月の記事一覧
各種表彰・2学期終業式
12月22日(木)、本校体育館で各種表彰および2学期終業式が行われました。各種表彰では、運動部・文化部・学科等、様々な分野の表彰が行われ、生徒の活躍が称えられました。その後、2学期終業式が行われました。
自転車マナーアップ伝達講習会
映像の視聴のあと、夏に行われた講習会に参加した生徒から感想発表が行われ、担当の橋本先生から講話がありました。
山岳部 道迷い山行
かすかな踏み跡を見つける
12月17日に、山岳部が日帰りで、道迷い山行に行ってきました。道迷い山行とは、道標が完備していなかったり道が不明瞭なコースを、地図とコンパスを駆使して歩くという、地図読み練習山行です。
例年、武州日野駅から小鹿野警察前へ抜ける品刕山地を歩いていましたが、今年はときがわ町から高山不動に登り、三社峠を越えて西吾野駅に下山するコースを歩きました。
ひどい道迷いをすることなく、予定したコースを予定していた時間通りに歩くことができました。
例年、武州日野駅から小鹿野警察前へ抜ける品刕山地を歩いていましたが、今年はときがわ町から高山不動に登り、三社峠を越えて西吾野駅に下山するコースを歩きました。
ひどい道迷いをすることなく、予定したコースを予定していた時間通りに歩くことができました。
(生徒の感想)
1年生は初めての道迷い山行でした。地図を読み、ルートを確認しながら山に登り、道に迷わず無事に山行を終えることができました。(1年 N・W)
交通安全講話
交通安全講話が行われました。秩父警察署から先生においでいただいて、主として自転車の安全運転について映像やお話がありました。
東北被災地支援講演会
東北の被災地を支援する「ともに会」の皆さまをお招きして、被災地復興支援講演会が行われました。
「ともに会」の活動報告、津波災害映像の上映、「希望の木」群読を通して、災害は決して他人ごとでなく、私たちの命は多くの人々によって支えられているのだということを学ぶことができました。
本校森林科学科では、震災以降、演習の間伐材を使って生徒たちが作ったベンチを送り続けています。被災地支援の必要性が、全校生徒の心に、改めて刻まれた催しでした。
「ともに会」の活動報告、津波災害映像の上映、「希望の木」群読を通して、災害は決して他人ごとでなく、私たちの命は多くの人々によって支えられているのだということを学ぶことができました。
本校森林科学科では、震災以降、演習の間伐材を使って生徒たちが作ったベンチを送り続けています。被災地支援の必要性が、全校生徒の心に、改めて刻まれた催しでした。