日誌

2024年6月の記事一覧

沖縄修学旅行4日目 その2

国際通りの自由散策を終了して那覇空港に全員集合しました。

楽しかった4日間もあっという間に終わりです。

予定通り14時那覇空港を飛び立ちます。

16時30分頃羽田空港に到着予定です。

 

沖縄修学旅行4日目 その1

修学旅行最終日

今日も晴天で、最高気温が33度という予想が出されています。

昨日は体験学習で少し疲れていたのか就寝が早い生徒が多くいました。

これから7時から朝食をとり、午前8時30分にバスにて那覇国際通りに向けて出発します。

14時に那覇空港から羽田空港にフライトします。

沖縄修学旅行3日目 その3

バス見学後ホテルに戻りました。

暑い1日だったのでマリン体験も予定より早めに終了し少しホテル内で休憩をとっています。

夕食は18時からBBQを楽しみます。

満足している生徒の表情をご覧ください。

明日は国際通りにて班別行動をして14時発の飛行機で帰ります。

    

沖縄修学旅行3目 その2

午前中の体験学習始まりました。

マリン体験、クラフト体験、バス観光の3班です。

随時写真等を更新します。

バス観光はブセナ海中公園でグラスボートに乗って魚、珊瑚礁を見てきました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

沖縄修学旅行3目 その1

3日目になりました。

今日も最高気温33度の予報が出ていて快晴です。

朝6時からビーチ散策OKで多くの生徒が散策しました。

これから朝食を食べ8時半くらいから体験学習が始まります。

サンゴに囲まれた海はきれいですごく澄んでいます。

後ほど体験の様子をUPいたします。ご期待ください。 

    

沖縄修学旅行2日目 その3

予定通の日程を終えて ホテルみゆきビーチ に戻りました。

暑い中でしたが、大きな事故あるいは大きく体調を崩す生徒もなく無事に過ごしています。

ホテルに到着するなり荷物を部屋に入れプライベートビーチに足を運ぶ生徒の表情を見ると、皆満足した感じでした。

これから夕食を摂り、明日のマリン体験、クラフト体験、バス観光に向けて体を休めます。

    

 

沖縄修学旅行2日目 その2

朝ホテルをバスで出て、おきなわワールドに行きました。

鍾乳洞、古い建物、エイサー等を見学しました。

その後北谷の美浜アメリカンビレッジに移動して各自昼食を摂りました。

美ら海水族館に行きジンベイザメの餌付けを見学しました。

日曜日のためどこも混雑していました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄修学旅行2日目 その1

今日も沖縄は快晴です。

最高気温が32度になる予報です。

昨日体調を崩した生徒も回復しクラス別見学に帯同できそうです。

ホテルの朝食バイキングを元気に摂り、今日はバスで北部に移動しクラス別見学を実施します。

基本コースはおきなわワールド、アメリカンビレッジにて昼食、美ら海水族館、ホテルみゆきビーチです。

後ほどクラス別見学風景をUPします。

今日も全員元気に沖縄を満喫してきます。 

 

沖縄修学旅行1日目 その2

那覇空港に到着しました。

梅雨が明けて31度の天気が迎えてくれました。

平和祈念公園で平和学習をしました。

明日は沖縄は慰霊記念日となります。

平和の大切さを高校生として感じた1日となりました。

夜は国際通りに出て各班にて好きなものを食べていました。

明日はバスにて北の方面に向かい美ら海水族館を見学する予定です。

1学年遠足

6月21日(金)来年度の修学旅行のために遠足に行きました。集合の羽田空港では電車の遅延が発生しましたが、ほとんどの班が定刻に出発することできました。また、上野の解散では数班の遅刻がありましたが無事解散することができました。この経験を生かし、皆が楽しめる修学旅行にしてほしいと思います。