2025年3月の記事一覧
令和6年度 修了式
3月24日(月)
体育館にて、令和6年度の修了式が行われました。
校長先生のお話の中に、生徒への質問がたくさんありました。
生徒の皆さんはきちんと答えられましたか?
この1年をしっかり振り返り、次に繋げてください。
校長講話の様子
校歌斉唱
明日から学年末休業・春季休業に入ります。
1年間のまとめをしっかりと行い、事件・事故に巻き込まれないよう気を付けて、充実した春休みを過ごしてください。
令和7年度第1学期の始業式は4月8日(火)です。
元気に登校してください。
生徒総会&表彰式
3月21日(金)2限
令和6年度第2回定例生徒総会が体育館にて行われました。
総会の内容は 令和6年度の生徒会費決算報告と生徒会活動報告 です。
生徒会役員の皆さん1年間ありがとうございました。
令和7年度もよろしくお願いします。
配信された資料を見ながら生徒会役員の説明を聞いている様子
生徒総会の後、3学期の表彰式が行われました。
書道部と弓道部の生徒が壇上にあがり、それぞれの活躍を拍手でたたえられました。
おめでとうございます。さらなる活躍を応援しています。
表彰された書道部と弓道部の生徒
入学許可候補者説明会
3月18日(火)の午後
入学許可候補者及び保護者を対象とした 入学許可候補者説明会 を行いました。
高校生 になることに際しての 心構え や 学校生活 について
進路指導・生徒指導や保健・事務に関することなどについて
説明を行いました。
全体説明会の後、各学科に分かれて説明を行いました。
全体説明会の様子
会場準備をしてくれた森林科学科1年生と食品化学科の1年生の皆さん、ありがとうございました。
また、片付けに協力してくれた部活動有志の生徒のみなさん、ありがとうございました。
後輩を温かく迎い入れて、さらに学校を盛り上げましょう!!
準備の様子 片付けの様子
【電気システム科】 第一種電気工事士 合格証書授与
3月18日(火)校長室にて
第一種電気工事士試験 に合格した 電気システム科2年生2名 に 合格証書 を手交しました。
電気技術者試験センターの発表によると
今年度の 第一種電気工事士試験 の受験者は 50,511名
合格者は 17,004名 で合格率は 33.7% です。
今後は 免状 に変えられるようしっかりと 実務経験 を積んでください。
さらなる活躍を期待します。
合格おめでとうございます。
1・2学年合同 進路ガイダンス
3月12日(水)に1・2学年合同で進路ガイダンスを実施しました。
年度の最後にして合同で行うのは初の試みです。
60の進学先、20の企業の方に来校していただきました。
午前中3コマの講座を用意して、希望進路先のお話を伺いました。
それぞれの学年を進級して進路意識を高めるきっかけになればと思います。
ご指導いただいた講師の先生方に深く感謝申し上げます。