日誌

2025年4月の記事一覧

令和7年度 第1回定例生徒総会

 4月25日(金)5限

 中央委員会から選出された議長・副議長の進行で、生徒総会が体育館にて行われました。内容は令和7年度生徒会費予算案、令和7年度生徒会活動計画案、生徒総会一般質問です。予算案・活動計画案については承認されました。一般質問に関する報告も行われました。

 生徒会役員の皆さん今年度もよろしくお願いします。

   配信された資料を見ながら生徒会役員の説明を聞いている様子

情報セキュリティ講演会

 4月14日(月)5・6限

 くまがや法律事務所 弁護士の大谷健太様を講師にお迎えし情報セキュリティ講演会を開催しました。

『弁護士が接した若者のネットトラブル』を事例をもとに講演していただきました。

 困ったことがあったら誰かに相談してください 一人で悩まないでくださいとお話されました。

 生徒の皆さんは耳と目と心でお話を聞くことができましたか?

【1学年】 高校生活スタート3日目

    本日は1、2時間目基礎力テストを実施して、3、4時間は体育館にて生徒会主催で部活動紹介が行われました。文化部、運動部1つの部活動3分の持ち時間でスムーズな進行のもと実施されました。3年間打ち込める部活が見つかることを期待します。昼食後、部活動公開が行われ、それぞれ興味がある部活動を熱心に見学、体験していました。あいにくグランドの部活動は雷雨のため残念な時間となってしまいました。来週の水曜日に部活動登録がありますので、よく考えて入部してください。長い1週間でしたが週末はゆっくり休んで月曜日から元気に登校してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動紹介

 4月11日(金)の3.4限に

 生徒会主催の部活動紹介が行われました。

 それぞれの部活動が趣向を凝らした紹介で、1年生へ入部を呼びかけました。1年生の皆さんは、このあと部活動見学を経て入部となります。部活動を通じて、充実した高校生生活を過ごしましょう。

 

    生徒会長の挨拶       部活動を紹介した2・3年生

 

 

            部活動紹介の様子

 

【1学年】高校生活2日目

 本日は午前中基礎力テストを2時間行い、新入生ガイダンスを2時間体育館で実施しました。高校生活で必要となる話をいろいろな先生からお伺いしました。皆、熱心な態度で話を聞いていました。昼食後、同じく体育館で対面式となりました。吹奏楽部演奏で2,3年生にあたたかくむかい入れてもらい、生徒会の先輩から学校行事等の説明を受けました。

新入生の皆さんは緊張した1日であったことと思います。お疲れさまでした。明日は午前中2時間基礎力テスト、部活動紹介2時間、午後は部活動公開となります。終了は15時20分の予定です。