日誌&保護者連絡

2020年9月の記事一覧

出動‼「おもちゃなおし隊‼‼」

下郷児童館にて9月10日より「おもちゃなおし隊」のイベントを開始いたしました。

初日は秩父FM様の中継をはじめ、新聞社の方々の取材もあり、緊張のなか始まりました。

例年とは告知方法も違い、本当に来てくれるか不安でしたが、児童館の方々の協力もあり17件の受付をいたしました。

お預かりしたおもちゃ。全力で直します。

まだまだ受け付けております。

詳細はこちらです→「おもちゃなおし隊」下郷児童館.jpg

 

 

 

0

「おもちゃなおし隊」実施します。

「おもちゃなおし隊」のイベントを行います。今年度は下郷児童館さんと連携し、密にならないような工夫をして実施をいたします。

今年度の実施の特徴として、

①複数日の日程を設定しています。ご都合のよい日にちにおいでください。

おもちゃは、その場では修理いたしません。原則としてお預かりし、後日ご連絡して返却いたします。

③イベントにいらっしゃる際にはマスクの着用をお願いします。

その他、ご質問等ありましたら、電気システム科(担当斎藤)までご連絡ください。

日程は、左記の通りです。→R02下郷児童館おもちゃ直し隊ポスター.pdf

ぜひお越しください。

0

頑張れ教育実習生‼

 

 8月31日より二週間の間、電気システム科に新しい先生がやってきました。

教育実習生として、本校電気システム科の卒業生で、日本工業大学、電気電子工学科4年生の黒澤達也 先生が実習に来ています。

まだ若葉マークの先生ですが、やる気にあふれ向上心の高い学生です。

「大学の講義では学ぶことができない、現場の体験を通して多くのことを学び成長していきたいです。」とのことです。

生徒と多く語り合い、先輩として生徒の見本になれるように頑張ってもらいたいと思います。

0