日誌

2018年2月の記事一覧

高校生溶接技術競技会、あと一歩でした。


   

   

 2月17日(土)に川越市で競技会が開催されました。機械システム科から2年生の4名が参加し
ました。30分で競技が行われましたがとても緊張して練習の成果を発揮できなかったようです。
入賞には届きませんでしたが一人の生徒が4位になりました。1月から練習を開始しましたが溶接の
練習は煙と寒さとの戦いでもありました。また、部活動との掛け持ちで時間のやり繰りが大変だった
でしょうがよく頑張ったと思います。22日からは学年末考査が始まりますがしっかり取り組んでく
ださい。競技会に参加するようになって3年経ちますが下級生に引き継がれて30年度も参加できる
とよいと思います。

0

秩父市立秩父第二中学校へ、出前授業に行ってきました。


   
   
   

 1月30日(火)の午後、機械システム科職員4名が秩父市立秩父第二中学校へ、出前授業に
行ってきました。機械システム科の出前授業には2年生11名が参加してくださいました。内容は
エンジンの分解・組立、製図、ドックタグ・ペーパーウエートの製作の3つについて行われました。
卓上ボール盤という機器を利用して金属に穴をあけるのが難しく、無事に穴があきホッとしたよう
です。

機械システム科や「ものづくり」について少しでも関心を持っていただけると大変ありがたいです。


0