2021年10月の記事一覧
「 落ち着いて授業に邁進 」
10月7日(木)、3年生の課題研究の授業が行われました。9月は分散登校や各企業の就職試験が行われ落ち着かない日が続きました。就職試験の吉報を聞き安心しながら授業に取り組んでいます。本当に有り難いことです。来週は中間試験が予定されています。一生懸命取り組みましょう。
0
「 説明を真剣に聞きました 」
10月5日(火)、1年生の工業技術基礎の授業が行われました。
旋盤実習、計測実習、溶接実習、板金実習がそれぞれ行われました。1年間で4つの班の実習を行いますが、この日は各班とも生徒が交代して最初の実習となりました。工作機械の取り扱いなどについて説明を受けました。
0
「 いよいよ、平常授業!! 」
緊急事態宣言が解除され、分散登校の最終日、10月1日(金)。2年生の製図の授業が行われ、ボルトとナットを描きました。
台風16号の進路も気になりますが無事を祈りつつ、4日(月)からは台風一過、良い天気に恵まれ、生徒が揃って平常授業が行えればと思います。
0